NEWS

千代田区長への7つの要望
 千代田区民の声を届ける会(千声会)は、地域のよい環境を守り、より良いまちづくりを進められるように、千代田区の政治・行政に区民の声を届けるために区民の有志が立ち上げた会です。
 私たちは、区民の声を届けるために区長への要望や区議会への陳情を重ねてきました。しかし残念ながら、区政の問題はまだ改善していません。
例えば、
①二番町の高さ制限緩和、外神田(秋葉原)の超高層化など、地域住民との十分な対話なく、強引なまちづくりが進められています。
また、
②神田警察通りのイチョウ伐採など、地域住民の声が届かず、千代田区のかけがえのない緑・景観・環境が壊されようとしています。
そして、
③官製談合違反・区政の汚職をはじめとした区政の問題に関して、情報公開・説明責任が果たされているとは言えない状況が続いています。

 私たちは、樋口高顕区長に対して、以下7つの具体的課題について改善・解決するように求めます。

 樋口区長が区政の課題を解決できないのであれば、地方自治法による解職(リコール)に値すると考えています。千代田区の行政・政治に対して、区民の声を届け、区民の声を生かすことができるように、私たちは直接民主主義の精神に基づき、一歩踏み出して行動を始めます。

2024年6月10日

千代田区民の声を届ける会

代表 堀 義人 

ーーーーー

区長に改善・解決を求める7つの課題


1 一民間企業だけを優遇せず、地域住民と協議する場をつくってください
 日テレの再開発に関する二番町地区計画変更では、地域住民の反対が根強く、今年6月の都市計画審議会での附帯決議文にも意見の対立により地区住民を二分するような事態が長期にわたって継続しています」と明記されました。にもかかわらず、千代田区は日テレの敷地だけに高さ制限を緩和する地区計画変更を推進しています。
 私たちは、地域住民と日テレ・都市計画・建築の専門家が協議する場を、区長が先頭に立ってつくることを求めます。

 秋葉原らしさを失う再開発を強引に進めないでください
 秋葉原の外神田一丁目南部地区の再開発では超高層ビルの建設計画で秋葉原らしさが失われると危惧されています。また、この再開発で区民の財産が無駄遣いされるという指摘もあります。再開発の同意率が低い中で、区は自ら地権者として賛成することで再開発を進めようとしています。
 私たちは、区長が再開発の「推進役」ではなく「行司役」として、秋葉原の未来と区民の財産の有効な使い方を考え、慎重に検討することを求めます。


3 イチョウの伐採を強行せず、区長自身が地域住民と対話してください
 神田警察通りの道路整備では当初の計画を変更してイチョウを伐採することに地域住民が強く反対し、住民訴訟も提起されていますが、区はイチョウ伐採を強行しようとしています。
 私たちは、地域住民と区が対話できる場に区長自ら参加して、賛成・反対の立場を問わず地域住民と膝をつき合わせて話し合うことを求めます。


4 官製談合・汚職の真相究明に区長が全責任をもって取り組んでください
 今年1月、区議だった嶋崎秀彦氏と元区職員が逮捕され、区政に汚職があることが発覚しました。区は、既に摘発された入札以外の調査を行わない方針です。区の検討委員会の委員長は区長ではなく、副区長です。これでは真相を解明することはできず、真相究明ができなければ再発防止もできません。嶋崎元区議が所属していた区議会会派と樋口区長は協力関係にあることが真相究明の妨げとなっているとすれば、それは決して許されないことです。
 私たちは、汚職を生み出してしまった区政の体質を根本から変えるために、区長が全責任をもって真相究明に取り組むことを求めます。


5 子どもたちが安心して学ぶことができる環境をつくってください
 区内のある中学校では、子どもの自主性を尊重した学校運営が方向転換され、子どもや保護者に不安と混乱が生じています。
 私たちは、子どもたちの自主性が尊重され、安心して学ぶことができる環境をつくるように区長が力を尽くすように求めます。

6 区長報酬2割カットの公約を守ってください
 樋口区長は「区長報酬2割カット」を公約に掲げ、区民の支持を得て当選しました。しかし、報酬カットしたのはわずか11ヶ月だけで、その後は現在に至るまで報酬カットは行われず、退職金も満額を受け取ることになっています。公約違反は区民への裏切りです。
 私たちは、区長が選挙で自ら掲げた公約を守ることを求めます。

7 開かれた区政を実現するため、区長は説明責任を果たしてください
 樋口区長は、区長としての定例記者会見を行っておらず、区政の問題や区長自身が小池知事の学歴詐称の隠蔽に関わったとされる件についても説明を避けています。
 私たちは、区民から選ばれた区長が区民に対して説明する責任を果たし、開かれた区政を実現するように求めます。 
以上です。